永代供養墓とは?お墓の種類や名古屋で必要な費用・相場
- 投稿日:2020年2月26日
- 更新日:
永代供養墓とは
永代供養墓とは、寺院や霊園が管理、供養してくれる永代供養のためのお墓のことです。
永代供養墓にすれば、なかなかお墓参りができない人に代わって寺院や霊園がお墓の管理をしてくれます。また、宗旨や宗派を問わず取り扱ってもらえるというメリットがあり、普通のお墓に比べてお願いしやすいという特徴があります。
ただし、遺骨を返却しての改装ができないといったデメリットもあり、よく考えてから永代供養墓での埋葬を決める必要があります。
永代供養墓の種類
永代供養墓には様々な種類があります。
まず最初から合祀となる合祀墓、個人の遺骨を納めるスペースが設けられている納骨堂、暮石の代わりに樹木を植えるという樹木墓、文字通り個人の墓を用意する個人墓があります。なお個人墓については、個人墓であっても永代供養の契約期間が過ぎると、共用のお墓に移動して合同で供養される仕組みになっています。
永代供養のタイプによって価格が異なるため、親族で相談してどの永代供養墓にするのか考える必要があります。
永代供養墓の費用・相場
名古屋での永代供養墓の費用相場は、永代供養墓のタイプによって大きく異なります。
合祀墓の場合は価格を低く抑えられ、10万円前後で永代供養することができます。中には5万円以下で永代供養を受け付けるというところもあります。
納骨堂、樹木墓、個人墓の場合は、一般的に30万円から100万円ほどはかかります。個別に用意される物があるので、合祀墓に比べると高めの値段設定になっています。
数十万以上かけるのは厳しいという人は、合祀墓で永代供養をお願いするといいでしょう。